東洋医学に基づいた食事で健康的な身体作り

東洋医学を語る上で大きな考え方となる陰陽五行、その思想に基づいて講師の南部瑛司さんから食べ物と身体の関係についてお話を伺いたいと思います。身体にこんな症状が出た時はこんな食べ物を、こんな時はこれは食べちゃいけません、といった実践的なレクチャーから、最後は南部さんお手製の健康食を皆さんと一緒にいただく、ちょっと贅沢な特典付きのスペシャル座談会です。

南部さんはスポーツ選手のメディカルトレーナーで、筋肉の構造の専門家、さらに鍼灸師、柔道整復師でもあり、その上お料理が得意中の得意!大勢の食べ盛りの学生さんたちを招き、頻繁にホームパーティーを開いているそうで、腕前はお墨付き!

人間の身体は光合成するわけでもなく、栄養を投与されているわけでもなく、私たちが自分の口で摂取したもののエネルギーで動いています。普段何気なく口にしている食品を、別の角度から見つめ直して見ませんか?

日時: 5月16日 水曜日 19:00~21:00

場所: バルセロナ日本語図書室

参加費: 会員6€ 非会員10€

定員: 10名

お申し込みは件名に「健康食」とご記入の上、会員非会員を明記して5月13日まで担当者までお申し込みください。

saeko@casanipponbarcelona.com

皆様のお越しをお待ちしております。

講師 プロフィール

南部 瑛司 Eiji Nambu

帝京平成大学卒業

柔道整復師

東京医療専門学校卒業

はり師

きゅう師

都内接骨院に6年間勤務。JNCC(モトクロスバイク)公認柔道整復師として救護活動も行っていた。

8月からバルセロナに在住、治療院「shinkyu」勤務。

またテニスアカデミー「Academia Sánchez-Casal」とバスケットボールチーム「CB L’Hospitalet」のトレーナーとして活動

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中