バルセロナ市タクシー無期限スト 州政府「ストライキを解除すれば15分に上乗せも」 タクシー組合側は拒否 無期限スト続行

バルセロナ市タクシー組合が実施している無期限ストで、組合代表と州政府らが会議を行い、州政府側はストライキを解除すれば、仮契約から契約履行までの時間15分間を延長する可能性があることを示唆したことが分かった。

今回のバルセロナ市タクシー組合による無期限ストは、VTC(運転手付き配車サービス)とサービス利用者間で結ばれた仮契約から、利用者が車に実際に乗車するまでの時間を1時間とするよう、タクシー組合側が求めたのに対し、州政府側が15分と定めたため。

(つまり、アプリなどでUBERを呼び寄せても、1時間経たないと車に乗車できなくするような法整備をタクシー組合側が求めたが、州政府側は15分とした。)

この措置に抗議するためタクシー組合側は金曜日から無期限ストに突入、グランビア大通りを占拠している。

この状況を打破するため、19日土曜日にタクシー組合代表らとバルセロナ都市圏機構(AMB)代表らと州政府領土・持続可能省のダミア・カルベット州大臣が会議を開き、州政府側から「ストライキを解除すれば15分を引き延ばす可能性がある。」と提案した。

しかしながら19日23時頃、この提案をタクシー組合側は拒否。 無期限ストは続行されることとなった。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中