スペイン政府等による新型コロナウィルス感染症の影響を受けた事業者の方向け経済支援情報(在バルセロナ日本国総領事館発出)

在バルセロナ日本国総領事館がメールで事業者向け経済支援情報を送信したのでそのまま記載。(カタルーニャ州地方以外には出回っていない可能性があるため) また、これ以外にも多くの経済援助があるので、コンプリート版はこちらから(スペイン語)

●当館では以下のとおり,現時点でスペイン政府等が行っている新型コロナウィルス感染症の影響を受けた事業者の方に向けた,経済支援に役立ちそうな情報およびリンクをまとめましたのでお知らせいたします。
●各種申請に際し,対象となる方の条件や内容等の最新情報は,各ウェブサイトよりご確認ください。

1 企業の方向けの情報
※申請に際し、対象となる方の条件や内容等の最新情報は各ウェブサイトよりご確認ください。

●社会保険関連(支払いの延長・猶予など)
【参考ウェブサイト】:Seguridad Social (社会保障庁社会保険関連サイト)
https://sede.seg-social.gob.es/wps/portal/sede/sede/Inicio/
http://www.seg-social.es/wps/portal/wss/internet/InformacionUtil/5300/1490
【対象】社会保険に加入している企業
【内容・期間】
○社会保険料(4~6月支払い分)の支払延長(6か月間無利子)
○社会保険料債務(4~6月支払い分)の支払猶予(利子率0.5%)

●従業員を短期契約で雇用している企業への経済支援
【参考ウェブサイト】:Seguridad Social(社会保障庁社会保険関連サイト)
http://www.seg-social.es/wps/portal/wss/internet/Inicio
【対象】観光業、小売業、飲食業等で繁忙期等に限り従業員を雇用している企業(2月~6月までの間に雇用開始の場合)
【内容】2~6月分の社会保険料50%減額
【政令】Real Decreto-ley 7/2020, de 12 de marzo

●税金関連(支払延長・分割など)
【参考ウェブサイト】:Agencia Tributaria(税務署)
https://www.agenciatributaria.gob.es/AEAT.sede/Inicio/Inicio.shtml
【対象】中小企業、自営業者の方
【内容】納税期限の延長および分割払い(最大3万ユーロ)
【期間】6か月間(最初の3か月は無利子)

●税関申告関連(債務の支払猶予)
【参考ウェブサイト】:Agencia Tributaria(税務署)
https://www.agenciatributaria.gob.es/AEAT.sede/Inicio/Inicio.shtml
【対象】輸入関連の中小企業(2019年の取引が6,010,121.04ユーロ以下)
【内容】債務の支払猶予

●国際企業への特別保険適用
【参考ウェブサイト】:CESCE Compania Espanola de Seguros de Credito a la Exportacion(スペイン輸出信用保険会社)
https://www.cesce.es/

【対象】輸出業者または国際事業が売上高の33%以上を占める非上場企業
【内容】最大20億ユーロの保険補償(la Compania Espanola de Seguros de Credito a la Exportacion, S.A. Cia. de Seguros y Reasegurosによる)
【期間】6か月間
【政令】Real Decreto-ley 8/2020, de 17 de marzo

2 自営業者の方向けの情報

●社会保険関連(支払いの延長・猶予など)
【参考ウェブサイト】:Seguridad Social (社会保障庁社会保険関連サイト)
https://sede.seg-social.gob.es/wps/portal/sede/sede/Inicio/
http://www.seg-social.es/wps/portal/wss/internet/InformacionUtil/5300/1490
【対象】社会保険に加入している自営業者の方
【内容・期間】
・社会保険料(5~7月支払い分)の支払延長(6か月間無利子)
・社会保険料債務(4~6月支払い分)の支払猶予(利子率0.5%)

●補助金関連(特別給付金)
【参考ウェブサイト】:Seguridad Social(社会保障庁社会保険関連サイト)
http://www.seg-social.es/wps/portal/wss/internet/Inicio
【対象】収入が前期半年の平均所得より75%以上減少した方
【内容】平均所得の70%に当たる特別給付金の支給
【期間】1か月間
【申請期限】警戒事態の終了翌月の最終日まで

3 企業の方・自営業者の方向けの情報

●テナント賃料に関する経済支援
○民間金融機関(銀行)に要相談
【対象】中小企業・自営業者の方
【内容】家賃の支払いのための融資制度(返済期間は最長6年、例外的に4年間の更新も可能。無利子、申請者側の経費はなし)
【期間】最大6か月間
【政令】El articulo 5 Real Decreto-ley 11/2020

●住宅ローンの支払い関する経済支援
○民間金融機関(銀行)に要相談
【対象】収入が40%以上減少した方
【内容】住居、経済活動を行う物件、賃貸物件等の住宅ローンの支払延長
【期間】3か月間
【申請期限】
・住宅担保ローンの場合:警戒事態終了45日後まで
・無担保ローンの場合:警戒事態終了1か月後まで
【政令】El articulo 16 Real Decreto-ley 11/2020

●国際事業の中止等に関する経済支援
【参考ウェブサイト】:ICEX Espana, Exportacion e inversiones(スペイン貿易投資庁)
https://www.icex.es/icex/es/navegacion-principal/todos-nuestros-servicios/index.html
【対象】ICEX協力団体が催す国際イベントへの参加者
【内容】国際貿易促進活動または国際イベントが中止となった場合、もしくは大きな経済的損失を被った場合の費用の返金

●年金関連 
○年金制度に加入している銀行または金融機関に要相談
【対象】年金制度被保険者(警戒事態宣言により業務が一時停止した企業および自営業者の方)
【内容】年金の給付
【期間】警戒事態宣言(3月14日)より6か月間

●農業関連貸付の返済期間延長 
【参考ウェブサイト】:SAECA Sociedad Anonima Estatal de Caucion Agraria(スペイン農産業保証公社)
https://saeca.es/
【対象】2017年の干ばつ・不作の影響により融資を受けた農産物輸出業者
【内容】貸付の返済期間延長
【期間】最長1年間
【申請期限】7月18日まで(申請者の納税・社会保険料納入に係る情報提供が必要)
【政令】Real Decreto-ley 8/2020, de 17 de marzo

●ERTE(Expediente de regulacion temporal de empleo)関連の照会先
○スペイン公共雇用サービス機関
Servicio Publico de Empleo (SEPE)
【参考ウェブサイト】 : http://www.sepe.es/HomeSepe/COVID-19.html
○カタルーニャ州政府 労働・社会・家族課
Departamento de trabajo, Asuntos Sociales y Familias de la Generalitat de Catalunya
【参考ウェブサイト】:
https://treball.gencat.cat/es/ambits/relacions_laborals/expedients_regulacio_ocupacio/
○バレンシア州政府 持続可能な経済・生産・貿易と労働部門
Consejeria de Economia sostenible, Sectores productivos, Comercio y Trabajo de la Generalitat Valenciana
【参考ウェブサイト】:
https://www.gva.es/es/inicio/procedimientos?id_proc=20842
○バレアレス諸島州政府 経済モデル・観光・労働部門
Consejeria de Modelo Economico, Turismo y Trabajo del Gobierno de las Islas Baleares
【参考ウェブサイト】:
https://www.caib.es/seucaib/es/tramites/tramite/1535915

※申請に際し、対象となる方の条件や内容等の最新情報は各ウェブサイトよりご確認ください。
————————————-
○在バルセロナ日本国総領事館
電話:+(34)-93-280-3433
ホームページ:
http://www.barcelona.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中