スペイン 「Estado de alarma」の表記について

「Estado de alarma」の表記について複数人からお問い合わせをいただきました。 これは、在バルセロナ日本国領事館が昨夜出された「新型コロナウイルス感染症に対する「警戒事態」宣言の具体的措置内容」で、「Estado alarma」が「警戒事態」と表記されていたためです。

これに関してスペイン国憲法第116条にEl estado de alarma、El estado de excepción、El estado de sitioの規定が明記されいます。 白水社スペイン語大辞典では、Proclamar el estado de alarmaを、”非常事態宣言を発令する。”と表記されている一方、El estado de excepciónも非常事態宣言と表記されています。 また、El estado de sitioは厳戒令としています。 更に、在日本スペイン大使館公式ツイッターでは、今回のestado de alarmaを非常事態宣言と表記されていました。 一方、小学館西和辞典では、El Estado de alarmaを非常警戒体制と表記されています。

以上の理由により今後は、El estado de alarmaを非常警戒体制、El Estado de excepciónを非常事態宣言、El estado de sitioを厳戒令と表記してまいります。

ご指摘くださった方々は、誠にありがとうございます。 一人で運営している極小サイトで、誤字脱字など至らない点が多々ございますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中